現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シルビアよりもスポーティムードを主張して…「日産180SX」発売!【35年前の今日、こんなことが…】

ここから本文です

シルビアよりもスポーティムードを主張して…「日産180SX」発売!【35年前の今日、こんなことが…】

掲載 25
シルビアよりもスポーティムードを主張して…「日産180SX」発売!【35年前の今日、こんなことが…】

1年遅れで登場したファストバック

この記事の公開日は2024年4月1日。今から35年前の今日――すなわち1989年4月1日に発売された名車をご存じであろうか? 答は、日産180SXである。

【プロトタイプインプレッション】ニスモチューンならではのバランスの取れた乗り味「日産アリア・ニスモ」

【画像13枚】後の人気ぶりからすると若干地味だったデビュー当初の姿を見る!

長らく走り屋の定番車種として親しまれ、S13シルビアのフロントノーズを移植した”シルエイティ”や、あるいはシルビアのボディに180SXのノーズを組み合わせた”ワンビア”のようなカスタムでも印象的な存在であったこのモデルは、同年3月15日に発表され、4月1日に全国一斉発売となった。兄弟車であるS13シルビアは前年5月17日に発売されており、ほぼ1年近く遅れてデビューした訳である(なお、180SXの型式はRS13となる)。

シルビアはそれまでのS12型系ではクーペとファストバックの2本立てであったが、S13ではノッチバッククーペに一本化された。そのため、180SXは従来のファストバックを受け継ぐシリーズであると言えたが、その実は北米仕様のシルビアである240SXをベースに、日本向けに仕立てたモデルでもあった。なお、240SXには、このファストバックのほか、ノッチバッククーペ(フロントはシルビアとは異なり180SXと同じノーズを持つ。ちょうど”ワンビア”と同じ形である)も存在していた。

180SXのスタイリング上の特徴は、やはり何と言ってもリトラクタブルライトのフロントマスク、そしてグラスエリアの広いグリーンハウスであろう。日産では前者を”スポーティフロントビュー”、後者を”ラウンドグラスキャビン”と呼んでいた。さらに、S字を描くボディライン(ウェストラインのこと)は”エアロストリームライン”、独特のリアビューには”ラップラウンドテール”と名付けられている。

シリーズ構成はシルビアより大幅に簡略化
ドライブトレインは無論シルビアと共通であり、レイアウトはFR、サスペンションは前ストラット/後ろマルチリンク。リアビスカスLSDやHICAS-II、4WASの採用もシルビアと同様である。エンジンは直列4気筒1.8LのDOHC 16バルブ・ターボ(インタークーラー付き)であるCA18DETを搭載、最高出力は175psであった。シルビアにはノンターボのCA18DE(135ps)も組み合わされたが、180SXにはその設定はなかった。トランスミッションは5速MTとE-AT(フルレンジ電子制御オートマチック)の2種類。

シルビアで好評を呼んだ柔らかなフォルムのインテリア(モダンフォルムシート等)も共通で、グレード構成はTYPE IとTYPE IIの2種となる。より上級となるのはTYPE IIの方で、HICAS-IIやフロントウィンドウディスプレイ(スピードメーターがガラスに表示される)、リアフォグランプなどはこちらにのみオプション設定されていた。当時の価格はTYPE I(5速MT)が179万円、TYPE II(同)が197万円。いずれもE-ATの場合は9.7万円高となっていた。

こんな記事も読まれています

第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
ベストカーWeb
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
Auto Messe Web
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
motorsport.com 日本版
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
OPENERS
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
日刊自動車新聞
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
レスポンス
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
バイクブロス
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
くるくら
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
バイクブロス
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
バイクブロス
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
バイクブロス
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
バイクブロス

みんなのコメント

25件
  • maj********
    王道シルビア、渋い180、お金持ちZ32、憧れの32GTRだけでなく、Y31.32もカッコよかったし、変態パルサーGTI-Rも凄かった。
    その他コンパクトから各種セダンまで素敵な車が多かった。
    この頃の日産は本当に凄かった
  • PYON_MOON
    180SXやシルビア(S13、S14)はめっきり見かけなくなりました
    ほとんどの個体は最終的にドリ車にされボロボロになって星になったんでしょうね
    日産が一番活気があった頃の名車です
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.0690.0万円

中古車を検索
180SXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.0690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村